高知のオーダーメイドジュエリー専門工房のMisabouです。
30代、飲食店勤務をされている主婦の方からLINEでのご相談。
・一生肌身離さず着けていられるペンダント
・肩こりが酷いので、わりと小ぶり
・希望のかたちは「百合の紋章」、その裏に短いメッセージを
希望素材はプラチナ。
いつも身に着けている百合の紋章のチョーカーがあって、それと合わせてつけれるようなものがご希望との事。
さて、デザイン開始です。
Dragon Ashの百合紋章がお好きだそうで・・・。
(確かに綺麗なバランスの百合紋章ですもんね~)
ご希望を踏まえ、キレイめな女性用の小ぶり百合紋章デザインを考え・・・

デザイン提案して、検討していただきます。
「このデザインで、チェーンはこのように通したいんですが・・。チェーンの種類はこれで」
詳細部分についても、しっかりヒアリング’打ち合わせをします。
全てLINEでのやりとりですが、対話形式でメッセージをしていくので 後で振り返る時に確認しやすいです^^
全てが決まったら、製作開始です~!
いつものようにワックスを切ったり削ったりして形を作っていきます。

今回は小さめのパーツに切り分けます。

それを削り・・・

少しずつ形にしていきます。

指先サイズの原型が出来ました。

大きさは、約1cm径。

リング部分へ百合紋章を乗せたデザイン。

↓裏側はこんな感じに・・・。

原型チェックをしていただき、OKとなれば次の工程へ。
最高です。そのまま進めてください。
OKがでました!!
この後は、鋳造(キャスト)→仕上げ工程が待っています。
鋳造から戻ってきたパーツ。
青い物体からプラチナへ置き換わっています。

さて、次はコレを研磨して磨いて仕上げていきます。

プラチナは光沢を出すにも手間がかかります。
ゴールドやシルバーよりも手間数をかけないとツヤは出ません。

繰り返す、地道な作業。

↓そんな作業工程を経て、完成したネックレスがこちら。↓

表からはチェーンが通る部分が見えないようにスマートに・・・。

プラチナなので比重が重い素材。(シルバーのおよそ2倍)
小さくても、それなりにプラチナらしい”しっとり”とした重さを感じます。

百合紋章といえば、メンズ用シルバージュエリーを一番に思い浮かべるかと思いますが、今回は女性用としてデザインしました。
品よく可愛い百合紋章に仕上がったのではと・・・^^
最後まで読んでくださり、ありがとうございますn(_ _)n
↓応援クリックよろしくお願いします↓





