オーダーメイドジュエリー専門工房のMisabou Studioです。
今回は、ミサスタ(Misabou Studioの略)オーダーで人気のアイテムでもあるネックレスの実例紹介です^^
これまでにも色々とネックレスのご紹介をしてきましたが、中でもかなりシンプルなデザインのネックレスが今回のご注文。
■デザイン

今回のオーダーメイドは、モチーフの王道ともいえます「ハート」がモチーフの女性用リング。 私自身このティファニーの指輪のようなデザインが気になっています。ハートのデザインでメッセージが入れられる様な指輪を私自身用に作って頂けませんか?それで、彼氏のネックレスにも同じハート柄...
今回のオーダーメイドは、モチーフの王道ともいえます「ハート」がモチーフの女性用リング。 私自身このティファニーの指輪のようなデザインが気になっています。ハートのデザインでメッセージが入れられる様な指輪を私自身用に作って頂けませんか?それで、彼氏のネックレスにも同じハート柄...
前回、実例紹介したハート透かしエタニティリングと同時期にオーダー頂いたネックレス。
彼へのプレゼントとしてのオーダーです。

「自分はネックレスをもらったから、彼へもネックレスをあげたい」
これが、ネックレスのオーダー理由でした。
シンプルで、世界に1つしかないネックレス。
派手過ぎず、小さめのもの、そして普段使いできる感じが良い。
これらの希望を踏まえて、デザインアップからオーダーメイドがスタートです♪
■製作
ミサスタではデザインが決まったら、まずはオーダーメイドのご契約手続きをいただきます。
実製作は、契約完了後に開始となります。
まずは原型製作から。

ワックスというロウソクのような専用素材を用いて原型を製作します。
原型を作る理由は、まず平面デザインを立体的に確認いただく為であります。
この原型は、通常この後の「鋳造」という工程で使用するのですが、デザインによってはワックス原型を作っても鋳造を行わず、確認だけしていただいて本番は地金を直接加工して製作する場合もあります。
また、その逆で原型を地金で製作してシルバー原型として立体物としての確認をいただき、本番は別の素材(金やプラチナ)で製作する場合もありますし、シルバー原型を基に鋳造を行う場合もあります。
製作工程はデザインや仕様、状況に応じて色々と手順を違えて行っています。

ワックスや樹脂専用の回転工具ツールを使って荒削りを行いながら、少しずつ形作っていきます。

ヤスリがけをして、面を整えます。

分かり難いのですが、一部を微妙に湾曲させた面にしていたりで仕上げの紙ヤスリ工程を、湾曲面にも添いやすいスポンジヤスリで行います。


原型完成!



男性用のネックレストップということなので、厚みも少ししっかりめにはつけています。

原型が仕上がったら、鋳造へて仕上げ工程へと進んでいきます~!
■仕上げ~完成
鋳造後、磨きまで済ませた状態です↓

トップには、女性用リングと同様にアクアマリンを1石入れます。

石はしっかりと埋め込んじゃいます。

内側にオリジナルのメッセージ刻印を入れて、チェーンを通せば完成です♪

スペックは次の通りです。
素材:シルバー925
リング内径:12.5㎜
リング幅:6.8㎜
アクアマリン:2.0㎜径
チェーン:カットあずきチェーン、2.0㎜幅、50㎝長

「世界で1つだけ」とよく表現しますが、実際にはどこかで見たことあるようなデザインということもよくあることです。
オーダーメイドにおいて、「世界で1つだけ」というのは単に外観的な見た目のデザインを指すこともありますが、世界に1人しかいないあなたが大切に想うお相手へ贈るアイテムは、世界に1つだけの贈り物。
ミサスタではそのように考えています。
とはいえ、ブランド品のコピーなんかは例え想いを乗せても複製オーダーメイドは言わずもがなNGですけど。

あなたの想いがのった時点で、それは既に世界に1つだけになります。
そう思えば、オーダーメイドをより楽しんでいただけるのではないかな~と思っております^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございますn(_ _)n
*ご来店時、要予約
オンライン来店予約
Misabou Official Web Site>>https://misa-bou.com
↓応援クリックよろしくお願いします↓